apra FACT BOOK
音楽業界と声優業界の変化や課題点を、さまざまな調査データより読み取っています。
なぜ「ミュージックプラネット」と「ボイスプラネット」が誕生したのか、その背景もお伝えしています。
主な掲載内容
01. 音楽業界の変化と音楽活動の難しさ
02. アニメ業界の変化と声優活動の環境について
03. アプラの事業内容 ①Music Planet(ミュージックプラネット)
04. アプラの事業内容 ②Voice Planet(ボイスプラネット)
ファクトブックに込めた想い
弊社が手掛けているプロジェクトは、世の中や音楽・声優業界の変化を背景に、強い想いがあって誕生しました。
これまではミュージックプラネットとボイスプラネットが生まれた背景の具体的な内容をお伝えすることがありませんでしたが、今回は「ファクトブック」という形で公開することとなりました。
音楽・声優業界の中でファクトブックを公開している企業は少ないため、
ぜひ音楽・声優業界の変化や弊社が目指している世界観について、読んでいただけると嬉しいです。
アプラの手掛けている事業について
Music Planet(ミュージックプラネット:https://music-planet.jp/)

ミュージックプラネットは、未経験からでも、自信がなくても、有名プロデューサーをはじめとしたプロのクリエイターが一人一人を個別にサポートし、自分なりの歌手活動をバックアップするサービスです。審査制のプロジェクトとなっており、ミュージックプラネットの価値観に共感していただける方にご参加いただいております。2017年にスタートして以来、メジャーデビューから趣味での活動まで、様々なアーティストを輩出しています。
また、ミュージックプラネットのプロジェクトを終了したアーティストは、Music Planet+(ミュージックプラネットプラス)というボーカリストコミュニティに参加できます。このコミュニティでは、アーティスト同士での交流はもちろん、自分なりの歌手活動を実践・継続するためのアフターサポートが永続的に受けられます。ライブハウスでのイベントやセミナー、大型ライブイベントへ参加いただくことが可能です。
Voice Planet(ボイスプラネット:https://voice-planet.jp/)
